ボツラックス

ボツラックスの施術受けた女性
並べられているボツラックスの製品

ボツラックスは、A型ボツリヌストキシンを有効成分としたボトックス製剤です。
韓国のヒューゲル社が開発・製造しており、KFDAという韓国食品医薬品安全庁から認可を受けています。
アラガン社から販売されている「承認医薬品ボトックスビスタ」のジェネリック医薬品(後発医薬品)にあたるため、ボトックスビスタよりも安価な価格でボトックス施術を受けることが可能です。

ボツラックスは、シワ治療をはじめ、多汗症や筋肉の発達による張りなどの悩みに効果を発揮します。
効果はすぐに感じられますが、半永久的な効果を期待することはできないため、効果を持続させるためには定期的に施術を受けていただく必要があります。
継続してボツラックスを注入することで、将来できる表情ジワの予防や軽減に役立ちます。

まぶたのクリニックでは、現在のお悩みや仕上がりはもちろん、安全面への考え方やご予算などを含めて、お客様お一人おひとりにとって最適な施術をご提案させていただきます。
ボトックス製剤にも様々な種類がありますので、カウンセリングや診断時に最適な製品をご案内させていただきます。

About

ボトックスとボツラックスの違い

品質管理が徹底されているボツラックス

ボトックスとは、A型ボツリヌストキシンを有効成分とした医薬品です。
ボツラックスに含まれているのは「A型ボツリヌストキシン」と呼ばれる成分であり、アセチルコリンという筋肉の動きなどに関わる神経終末からの分泌をブロックする作用があります。
アセチルコリンの分泌をブロックすることで筋肉の動きを緩め、萎縮して固まった筋肉をほぐす効果が期待できます。

About

ボツラックスで得られる効果

ボツラックスの注入で得られる効果には様々なものがあります。

  • 表情ジワの改善
  • 腋臭症(わきが)・多汗症の改善・緩和
  • エラ・肩・ふくらはぎの張りの改善
  • 花粉症の治療
  • 小鼻の縮小
  • 口角アップ
  • ガミースマイルの改善

ボツラックスはボトックスビスタのジェネリック医薬品ではありますが、韓国KFDAの認可を受けている医薬品であり、効果や安全性に関する十分なエビデンスを持っているボトックス製剤です。
ボトックスビスタよりも安価に使用できるのはもちろん、安心安全にご使用いただけます。
まぶたのクリニックでは、ボトックスビスタに加えてボツラックスを採用しておりますので、診断時にご希望のボトックス製剤をご選択いただけます。

ボツラックスで得られる効果①表情ジワの改善

筋肉の動きを抑制する作用があるため、笑う、怒るなどの表情の変化でできるシワを目立たなくさせる効果が期待できます。
完全に固定された深いシワにはあまり効果がないため、もし固定されたシワを改善したい場合はヒアルロン酸での対応となります。
表情を作るときにできるシワを作らないようにしてくれるため、固定された深いシワを予防する効果も期待できます。

ボツラックスで得られる効果②ワキガ・多汗症の改善・緩和

神経終末から分泌されるアセチルコリンは、筋肉の動きだけでなく、発汗を促す働きがあります。
汗腺にボツラックスを注入することでアセチルコリンの働きをブロックできるため、発汗の量を減少させることが可能です。
ワキガは、多汗による雑菌の繁殖が主な原因であるため、汗の量を減らすことで汗の臭いも抑制できます。

ボツラックスで得られる効果③エラ・肩・ふくらはぎの張りの改善

エラ・肩・ふくらはぎの張りは、それぞれの筋肉が発達していることが原因です。
エラの場合は咬筋、肩の場合は僧帽筋、ふくらはぎの場合は腓腹筋にそれぞれボツラックスを注入することで、発達したり萎縮して固まったりしている筋肉をほぐして縮小させることができます。
エラが小さくなると小顔効果が得られ、肩のハリがなくなれば首が長くなる効果、ふくらはぎの張りがなくなれば、脚が痩せて長く見える効果が得られます。

ボツラックスで得られる効果④小鼻の縮小

笑った時に小鼻が横に広がって大きく見えてしまう、鼻の穴が広がってしまうなどの悩みには、小鼻へのボツラックス注射が効果的です。
小鼻を横に引っ張る筋肉が発達しているために起こる現象なので、その横に引っ張る筋肉にボツラックスを注入し筋肉の力を弱めることで、小鼻を縮小させる効果を得られます。

ボツラックスで得られる効果⑤口角アップ

口角下制筋が原因の口角の下がりにも、ボツラックスが効果的です。
口角が下がる原因として、口角を下に引っ張る「口角下制筋」という筋肉が関係していることがあります。
ボツラックスにはA型ボツリヌストキシン毒素により口角下制筋の下に引っ張る力を弱める働きがあるため、口角を上げる効果が期待できます。

ボツラックスで得られる効果⑥ガミースマイルの改善

必要以上に唇が上がってしまうことが原因で起こるガミースマイルにも、ボツラックスが効果的です。
笑ったときに唇を上に上げる筋肉の動きをボツラックスで弱めることで、ガミースマイルを改善することができます。

ボツラックスで得られる効果⑦花粉症の改善

ボツラックスを鼻の粘膜のに浸透させることで、神経(副交感神経)に作用させ、花粉症の症状である鼻詰まりや目のかゆみを抑える事ができます。
花粉症の時期に2回から3回程度を目安に、花粉症の治療をお受けいただきます。
鼻の中に注射ではなく点鼻(薬液を垂らす)で治療します。

About

ボツラックスを推奨する方

まぶたのクリニックで使用しているボツラックス
  • 眉間や頬などの表情ジワが気になる方
  • 下がった口角を改善したい方
  • 首の縦ジワが気になる方
  • 切開せず小顔になりたい方
  • 食いしばり、歯ぎしりがある方
  • 花粉症で鼻詰まりや目の痒みがある方
  • 肩やふくらはぎの張りが気になる方
  • 多汗症やワキガに悩んでいる方

ボトックス注射に関わる費用を抑えたいという方は、ボツラックスが最適です。
先発医薬品を使用したいという方はボトックスビスタが最適ですが、コストを抑えてボトックス注射を受けたいという方は、ボツラックスを選択されるのが良いでしょう。

About

ボツラックスを受けられない方

  • 妊娠中の方
  • 授乳中の方
  • 妊活中の方

ボツラックスだけではなく、ボトックス製剤は妊娠中の方に投与することができません。
また、妊活中など、ボトックスの効果が残っている期間に妊娠を望む方にも投与することができません。

Q&A

ボツラックスのよくあるご質問

ボツラックスの施術にはどのくらいの時間がかかりますか?

ボツラックスの施術自体は、注入する部位や範囲によって異なりますが、一般的には5分から30分程度で完了します。クリニックにお越しいただいてからお帰りになるまでの時間は、カウンセリングや準備なども含めますと、通常30分から1時間半程度となることが多いです。施術後すぐに帰宅することが可能です。ただし、クリニックの混雑状況や施術部位数によっては多少時間が前後する可能性もございますので、スケジュールには余裕を持ってお越しください。

ボツラックスのダウンタイムはどのくらいですか?

ボツラックスのダウンタイムは比較的短く、日常生活に支障をきたすことは少ないです。注射部位にわずかな赤みや腫れ、内出血が生じる場合がありますが、通常は数日以内に自然に消失していきますのでご安心ください。注射直後は、針穴程度の小さな傷跡が残ることがありますが、すぐに目立たなくなります。部位によっては、一時的に軽い痛みや違和感を感じることがありますが、通常は数日で落ち着きます。

ボツラックスの効果はどれくらい持続しますか?

ボツラックスの効果持続期間には個人差がありますが、一般的には3ヶ月から6ヶ月程度持続すると言われています。効果が徐々に薄れてきたと感じられたら、再度施術を受けることが可能です。繰り返し施術を受けることで、効果の持続期間が長くなる傾向もあります。

ボツラックスの施術後に注意することはありますか?

ボツラックスの施術後数時間は、注射部位を強くこすったり、マッサージしたりするような行為は避けるようにしてください。また、当日は激しい運動やサウナなど、血行が過度に促進されるような行為もお控えください。部位によっては、一時的に特定の表情を避けたり、特定の動作を控えるよう指示されることがあります。その他、医師から個別の指示があった場合は、必ずその指示に従ってください。

ボツラックスはどんな悩みに効果が期待できますか?

ボツラックスは、特定の筋肉の過剰な動きを和らげることで、様々な美容上の悩みに効果が期待できます。例えば、表情の癖によってできる気になるしわの改善や、発達しすぎた特定の筋肉をリラックスさせることで、フェイスラインやボディラインを整える効果などが期待できます。具体的な効果や適応については、医師とのカウンセリングで詳しく確認することを推奨します。

ボツラックスの注射と、他の薬剤の注射による同様の施術との違いは何ですか?

ボツラックスは、ボツリヌス菌由来のタンパク質であるボツリヌストキシンを主成分とする製剤の一つです。同様の目的で使用される他の薬剤も、主成分はボツリヌストキシンであることが一般的ですが、製造メーカーや製法、安全性に関する基準などが異なる場合があります。効果や安全性については、それぞれの製剤に関する臨床データや医師の説明に基づいて理解することが重要です。施術を受ける際は、使用する製剤について医師に十分な説明を受けるようにしてください。

無料カウンセリングのご予約はこちら