目の下のたるみ取り (眼窩脂肪除去、脂肪再配置)

目の下のたるみが気になっていた女性

目元は顔全体の印象を大きく左右するパーツですが、特に目の下のたるみは老け顔や疲れた印象に大きく影響します。
眼窩脂肪除去や脂肪再配置は、たるんでしまった目の下の暗い印象を改善し、くぼみやクマといった症状を解消しながら、立体的で華やかな目元を形成するアンチエイジング効果の高い美容医療です。
涙袋の形成やクマの解消など、お客様のご要望に合わせて比較的自由度の高いデザインが可能です。

まぶたのクリニックの眼窩脂肪除去・脂肪再配置は、目元の美容整形に精通した経験豊富な医師が施術を担当いたします。
最新のトレンドを取り入れたデザインを実現する高度なテクニックを持つ医師が、術後も目立ちにくい丁寧な施術でお客様の理想の目元を実現していきます。
お客様に安心して施術を受けていただけるように、まぶたのクリニックではアフターフォロー制度や保証制度を設けております。

About

目の下のたるみ取り① 眼窩脂肪除去

まぶたのクリニックが、目の下のたるみ取りの手術(眼窩脂肪除去)をしているところ

眼窩脂肪(がんかしぼう)は、目の上と目の下にある脂肪細胞が詰まった袋状の組織です。
誰もが生まれつき眼窩脂肪を持っていますがその量には個人差があり、生まれつき眼窩脂肪が多い方や、眼窩脂肪がつきやすい体質の方もいらっしゃいます。
その他にも、眼窩脂肪を支える肌の弾力や筋力が加齢の影響で弱まってしまったり、眼精疲労や睡眠不足によって目元に負荷がかかってしまったりすると、眼窩脂肪を支える力が失われ、眼窩脂肪がどんどんと前に押し出されるような形になり、たるみやクマが形成されてしまいます。

目の下のたるみ取り① 眼窩脂肪除去(まぶたのクリニックでの施術例)

まぶたのクリニックでは下まぶたの眼窩脂肪を切除することで、目の下のたるみやクマを改善する施術を行っております。
眼窩脂肪を除去する際は、下まぶたの内側(粘膜側)からメスを入れ、ゼリー状の眼窩脂肪を取り除きます。
除去する眼窩脂肪の量を誤ると、目元に不自然なくぼみやでっぱりが生まれてしまうので、慎重な作業が求められる施術です。
特に仕上がりのシミュレーションを緻密に行わずに施術を行った場合は、目元の印象に左右差が生じてしまいます。
まぶたのクリニックでは特に目元の施術には慎重を期しており、経験豊富で目元の施術に関してはスペシャリストともいえる医師が施術を担当します。
お客様の理想の目元になるよう、慎重にデザインや切除量を調整してまいりますので、施術前のカウンセリングではどんな小さなご要望でもおっしゃってください。
まぶたのクリニックでは、美容医療のトラブルが起きる事がないように事前の説明を丁寧に行うため、安心して施術を受けられる環境を整えています。

About

目の下のたるみ取り② 脂肪再配置

目の下のたるみ取り(脂肪再配置)を説明する看護師

目の下の脂肪再配置は、美容整形の先進国である韓国で、特に人気を集めている施術です。
裏ハムラ法とも言われ、目の下にある眼窩脂肪を頬や鼻よりの位置に移動させる施術となっています。
目元の凹凸から生じるクマや影を解消し、若々しく明るい印象へと改善することができる施術です。
ハムラ法とは異なり眼輪筋を切除する必要がありませんので、涙袋を温存したままたるみだけを除去することができるという大きな特徴があります。
涙袋は若々しい印象を与える非常に重要なパーツですので、涙袋を残したまま目元の印象を改善したい方に推奨できる施術です。
また、眼輪筋の切除は眼瞼けいれんを引き起こすリスクがあるため、安全性の観点からも脂肪再配置は優れた施術だと言えます。

目の下のたるみ取り② 脂肪再配置(まぶたのクリニックでの施術例)

下まぶたの粘膜側から切開して処置を行う脂肪再配置は、施術痕が顔の表面に残らず、施術ばれしにくいという特徴があります。
しかしながら粘膜側から施術を行うということは、かなり高度な技術が必要になります。
特に脂肪は移動した先で消化・吸収されることなく効果が半永久的に持続します。
そのため、少しでも仕上がりに違和感が残ってしまうと、お客様にとって大きなストレスとなってしまいます。
まぶたのクリニックでは脂肪再配置に対して経験と知見が豊富な医師が施術を担当するのはもちろんのこと、業界トップレベルのアフターフォローと保証制度をご用意しておりますので、どうぞご安心ください。

Merit

目の下のたるみ取り(眼窩脂肪除去と脂肪再配置)のメリットとデメリット

目の下のたるみ取り(眼窩脂肪除去と脂肪再配置)について説明する女性

目の下のたるみ取り(眼窩脂肪除去と脂肪再配置)のメリット

眼窩脂肪除去と脂肪再配置は、下まぶたの内側である粘膜にメスを入れて、目の下のたるみやクマを改善していく医行為です。
施術痕が粘膜という人から見えない部分に残る形となりますので、施術バレや施術後の腫れに関するリスクが低いというメリットがあります。
また目の下のたるみの原因そのものである脂肪を除去したり、移動したりしてしまうので、施術後の効果が半永久的に持続する点は大きな特徴といえます。

目の下のたるみ取り(眼窩脂肪除去と脂肪再配置)のデメリット

眼窩脂肪除去や脂肪再配置は、眼窩脂肪に対してアプローチをおこなう施術です。
顔の表面側には手を加えませんので、目の下にたるんで余っている皮膚などがあっても、切除することはできません。
そのため眼窩脂肪除去や脂肪再配置は、皮膚そのものを切除する必要がない、比較的若い年齢層のお客様向けの施術といえます。

一般的には若年層向けといえる施術ではありますが、お客様の眼窩脂肪や目の下の状態によっては、50代以降の方でも眼窩脂肪除去や脂肪再配置が適している場合もあります。
反対に20代の方であっても、その他の美容整形術との併用や、ハムラ法での症状改善をご案内させていただく場合もございます。

まぶたのクリニックではとにかくお客様一人ひとりにとって最善の効果が得られるよう、カウンセリングを通して最適なプランをご案内させていただきます。
理想の目元に対するご要望や施術への不安点は、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

Q&A

眼窩脂肪除去のよくあるご質問

眼窩脂肪除去はどんな施術ですか?

眼窩脂肪除去は、まぶたの奥にある眼窩脂肪という脂肪組織を取り除く施術です。上まぶたの脂肪が多くて腫れぼったく見える方や、加齢によって眼窩脂肪が下垂してまぶたがたるんで見える方の、まぶたの厚みや膨らみを改善することを目的として行われます。二重整形と同時に行われることも多く、よりスッキリとした目元を作るのに役立ちます。

眼窩脂肪除去の施術にはどのくらいの時間がかかりますか?

眼窩脂肪除去の施術時間は、除去する脂肪の量や範囲、同時に行う他の施術の有無によって異なりますが、一般的には30分から1時間程度で終了することが多いです。事前のカウンセリングや準備、術後の説明なども含めると、クリニックでの滞在時間は1時間半程度となることがあります。

眼窩脂肪除去のダウンタイムはどのくらいですか?

眼窩脂肪除去のダウンタイムは、比較的短いです。術後数日間は、まぶたに腫れや内出血が見られることがあります。個人差はありますが、1週間程度で目立つ腫れは落ち着き、内出血も徐々に吸収されていきます。完全に自然な状態になるまでには、1ヶ月程度かかることがあります。

眼窩脂肪除去の効果はどれくらい持続しますか?

眼窩脂肪は、一度除去すると基本的に再生することはないため、効果は半永久的と考えられています。ただし、加齢による皮膚のたるみなど、他の要因によってまぶたの印象が変化する可能性はあります。

眼窩脂肪除去の施術後に注意することはありますか?

施術後は、まぶたを冷やして腫れを抑え、医師の指示に従って軟膏を使用してください。激しい運動や入浴、コンタクトレンズの使用は、しばらく控える必要があります。また、目を強くこすったり、まぶたに負担をかけたりする行為は避けてください。

眼窩脂肪除去はどんな方に推奨されますか?

眼窩脂肪除去は、上まぶたの脂肪が多く、まぶたが腫れぼったく見える方や、加齢とともに眼窩脂肪が下垂してきて、まぶたがたるんで見える方に推奨できます。

Q&A

脂肪再配置法のよくあるご質問

 脂肪再配置とはどんな施術ですか?

脂肪再配置は、主に目の下のたるみやクマを改善するために行われる外科的な施術です。目の下の膨らみの原因となっている眼窩脂肪を取り除くのではなく、その脂肪を下まぶたの凹んでいる部分や、ボリュームが不足している部分に移動させて固定することで、目の下のふくらみと凹みを同時に解消し、平らで若々しい印象の目元を目指します。

脂肪再配置の施術にはどのくらいの時間がかかりますか?

脂肪再配置の施術時間は、移動させる脂肪の量や範囲、同時に行う他の施術の有無によって異なりますが、一般的には1時間半から3時間程度かかることが多いです。事前のカウンセリングや準備、術後の説明なども含めると、クリニックでの滞在時間はさらに長くなることがあります。

脂肪再配置のダウンタイムはどのくらいですか?

脂肪再配置のダウンタイムは、外科的な方法によって異なりますが、一般的に1週間から2週間程度の腫れや内出血が見られることがあります。その期間中の激しい運動やサウナなどは避けるようにしてください。

脂肪再配置の効果はどれくらい持続しますか?

脂肪再配置は一度移動させた脂肪がその場所に定着するため、効果は半永久的と考えられています。ただし、加齢による皮膚のたるみなど、他の要因によってまぶたの印象が変化する可能性はあります。

脂肪再配置の施術後に注意することはありますか?

施術後は、医師の指示に従い、患部を冷却したり、安静にしたりすることが重要です。目を強くこすったり、圧迫したりする行為は避けてください。また、激しい運動や入浴、飲酒などは、腫れを悪化させる可能性があるため、しばらく控える必要があります。

脂肪再配置はどんな方に推奨されますか?

脂肪再配置は、目の下のふくらみと凹みが同時に見られる方で、特に、皮膚のたるみが比較的少ない若い世代の方に適しています。目の下のクマやたるみによって老けて見られがちな印象を改善したい方にも推奨されます。

無料カウンセリングのご予約はこちら