読み:ちちゅうかいしきだいえっと
英語表記:Mediterranean Diet
ラテン語語源:Mediterraneus-(地中海の)+Diet(食事)
カテゴリ:栄養学・公衆衛生・予防医学
略語:なし

結論、地中海式ダイエットとは、地中海沿岸地域の伝統的な食習慣を基にした、健康的な食事法のことです。
地中海式ダイエットの項目 | 地中海式ダイエットの情報 |
---|---|
地中海式ダイエットの主な特徴 | ⚪︎ 高脂肪食ながらも健康的な脂肪を多く含む ⚪︎ 野菜・果物・全粒穀物・ナッツが豊富 ⚪︎ 魚介類の摂取が推奨される ⚪︎ 赤肉や加工肉の摂取は控えめ |
地中海式ダイエットの主な利点 | ⚪︎ 心血管疾患のリスク低下 ⚪︎ 長寿に寄与する可能性がある ⚪︎ 体重管理に役立つことがある ⚪︎ インスリン感受性の改善 |
地中海式ダイエットの主な食品 | ⚪︎ オリーブオイル ⚪︎ 魚・貝類 ⚪︎ 野菜・果物 ⚪︎ ナッツ・種子 |
地中海式ダイエットの主な飲料 | ⚪︎ 水・ミネラルウォーター ⚪︎ 赤ワイン(適量) |
地中海式ダイエットの主な制限 | ⚪︎ 飽和脂肪酸の摂取制限 ⚪︎ 加工食品の摂取制限 ⚪︎ 砂糖の摂取制限 |
地中海式ダイエットの主な健康効果 | ⚪︎ 血圧の低下 ⚪︎ 炎症の抑制 ⚪︎ 腸内環境の改善 |
地中海式ダイエットとは、植物性の食品を多く摂り、良質な脂質を中心に、魚介類や鶏肉を適度に、赤肉を控えめにすることで、健康的な体重管理を目的とした栄養アプローチです。
地中海式ダイエットは、ギリシャ・イタリア南部・スペイン・モロッコなど地中海沿岸諸国の食習慣がベースであり、2010年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
地中海式ダイエットの内容は、魚介類・野菜・果物・全粒穀物・ナッツ類・ハーブ・スパイスや良質な油(エキストラバージンオリーブオイルなど)などの食品を積極的に摂取します。

一方で、赤肉・加工肉・甘いものなどの摂取は控えめである点も大きな特徴です。また、水を十分に摂ることや適量の赤ワインの摂取は推奨されています。
地中海式ダイエットで期待できる効果には、体重管理・活力向上・肌質の改善・便通の改善・気分の安定・睡眠の質の向上などがあります。
具体的な生活での影響例は、疲れにくくなり活動的になる、肌の調子が良くなることで自信が持てる、健康的な体重を維持しやすいなどが挙げられるでしょう。

地中海式ダイエットスコアは、一般的に、0から9までの10段階で評価され、高いスコアほど地中海式ダイエットへの順守度が高いとされます。
地中海式ダイエット前後の生体指標の変化は、体重・BMI・体脂肪率・血糖値・脂質プロファイル(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪)・血圧などの改善度で評価されます。
地中海式ダイエットの誤った解釈や実践による注意点として、オリーブオイルや赤ワインの過剰摂取・特定の食品へのアレルギーや不耐性・高価な食材に固執などがあります。
食生活の乱れからくる体調不良や、生活習慣病のリスクが気になっている場合、地中海式ダイエットを取り入れることで、健康改善や体重管理に役立つ可能性が高いです。
地中海式ダイエットは、野菜や魚を積極的に摂り、オリーブオイルなどを活用することで、無理なく続けながら心身の健康をサポートすると考えられています。