読み:だいおーどれーざー
英語表記:Diode Laser
ラテン語語源:diode-(二つの道)+laser(光)
カテゴリ:皮膚科・美容皮膚科・医療機器
略語:なし
ダイオードレーザーの項目 | ダイオードレーザーの情報 |
---|---|
ダイオードレーザーの 主な用途 | ⚪︎毛の永久脱毛 ⚪︎しみやシワの改善 ⚪︎肌の引き締め |
ダイオードレーザーの 主な波長 | ⚪︎800nmから810nm付近 |
ダイオードレーザーの 主なターゲット | ⚪︎メラニン色素 ⚪︎毛包 |
ダイオードレーザーの 主なメリット | ⚪︎肌への負担が少ない ⚪︎痛みが少ない ⚪︎短時間での施術 |
ダイオードレーザーの 主な適応部位 | ⚪︎顔 ⚪︎脇 ⚪︎腕 ⚪︎脚 |
ダイオードレーザーの 主な禁忌 | ⚪︎妊娠中の方 ⚪︎光過敏症の方 ⚪︎特定の皮膚疾患を持つ方 |
ダイオードレーザーは、波長や照射方式によっていくつかのタイプに分かれています。

808nmや810nmの単一波長のほか、755nm・810nm・1064nmを組み合わせたハイブリッド型などがあり、肌質や目的に合わせた対応が可能です。
また、照射方式には、熱破壊式と蓄熱式があり、痛みの感じ方や施術時間にも違いがあります。
治療直後には赤みや軽いほてりが見られることがありますが、多くは数時間以内に落ち着きます。
まれに水疱や毛嚢炎などが起こることもありますが、いずれも一時的な反応で、施術後の保湿ケアや紫外線対策が重要です。
蓄熱式は比較的痛みが少なく、広範囲の処置にも適しています。
施術を受ける際は、事前の毛抜きや日焼けを避け、照射後数日間は肌に負担をかけない生活を心がけてください。

ダイオードレーザーは、特定の波長の光を皮膚に照射することで、ムダ毛の除去や肌の引き締めを促進する可能性が高いです。
特に、ムダ毛が気になる方や肌のたるみを感じる方には、ダイオードレーザーの施術によって日常生活の中での安心感や自信が増す可能性があります。
肌の状態や悩みに応じて専門医に相談し、適切な施術を受けることを推奨します。