クラリティII

読み:くらりてぃつー
英語表記:Clarity II
ラテン語語源:なし
カテゴリ:医療脱毛・美容皮膚科・レーザー治療
略語:なし

編集部

結論、クラリティIIとは、2つの波長(アレキサンドライトレーザー・Nd:YAGレーザー)を搭載した、高性能な医療レーザー治療器です。

クラリティIIの項目クラリティIIの情報
クラリティIIの
主な特徴
⚪︎ アレキサンドライトレーザー
⚪︎Nd:YAGレーザーのデュアル波長を搭載
クラリティIIの
主な適応部位
⚪︎ 全身のムダ毛
クラリティIIの
主な効果
⚪︎ 毛根メラニンに吸収されることで毛を減少させる
クラリティIIの
主な副作用
⚪︎ 赤み
⚪︎ヒリヒリ感
⚪︎色素沈着
クラリティIIの
主な禁忌
⚪︎ 妊娠中の方
⚪︎光過敏症がある方
クラリティIIの
主な治療後のケア
⚪︎ 保湿
⚪︎日焼け止めの使用
⚪︎適度な冷却

クラリティIIとは、2種類のレーザーを使用して毛根を破壊することで、長期間の脱毛効果を目指す医療レーザー治療器の一つで、特に異なる肌タイプに対応できるように設計されています。

クラリティIIは、高性能な2種類のレーザーを利用することで、脱毛だけはなく、しみ・そばかす・赤ら顔・毛穴の開き・肌のツヤやハリ・リフトアップなどの美容効果も期待できます。

編集部

クラリティIIは、メラニン色素が少ない産毛も含めて、全身の様々な部位の脱毛に適しているレーザー治療器です。

クラリティIIに搭載している冷却機能は、マイナス温度の冷風を照射部位に当てることで、施術中の痛みや熱感を軽減し、肌への負担を抑える効果があります。

ただし、クラリティIIには、一時的なかさぶた・腫れ・赤みや稀に硬毛化や毛嚢炎などの副作用もある為、カウンセリング時に納得がいくまで質問することが大切です。

編集部

クラリティIIの特徴として、多くの場合ダウンタイムはほとんどなく、洗顔やメイクは当日から可能な点が挙げられます。

クラリティIIは、特に肌の色が濃い方や日焼けをしている方に対して、より安全な脱毛施術を受けられる可能性が高いです。

日常生活で気になるムダ毛や、シミ・顔の赤みといった肌悩みがある場合、クラリティIIのような複数の波長を搭載した医療用レーザー治療が解決策の一つとなる可能性があります。

お悩みの症状がある場合は、まず医師の診断を受け、クラリティIIによる治療が適しているか、相談することを推奨します。

まぶたのクリニック編集部
美容医療の知識を持ち、施術内容や患者の疑問点を分かりやすく伝えることを専門とする。カウンセリングや施術に関わる医療従事者としての視点から、美容整形に関する実際の体験談や正しい情報を提供。リスクや注意点についても正確に伝え、読者が安心して美容医療を選択できるようサポート。
備考
  • 国家資格保有
  • 美容医療に関する実務経験あり
  • 大手美容クリニックにて施術サポート業務担当
  • 最新の美容医療情報に基づき記事執筆
  • 患者目線の分かりやすいコラムを執筆
まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい
目次