目尻切開

読み:めじりせっかい
英語表記:Lateral Canthoplasty
ラテン語語源:lateral-(側面の)+canthus(目の端・眼角)
カテゴリ:美容外科・形成外科・二重整形
略語:なし

編集部

結論、目尻切開とは、目の外側(目尻)の皮膚や筋を切開して横幅を広げ、目元の印象やバランスを整える美容外科的な施術です。

項目情報
目尻切開の
主な原因・分類
⚪︎ 目横幅短小・外眼角上昇など先天的形態
⚪︎ つり目・寄り目印象を緩和したい審美目的
⚪︎ 加齢でまぶた・皮膚がたるみ外眼角が覆われる後天的ケース
目尻切開の
よくある悩み・症状
⚪︎ 目が小さく見え白目露出が少ない・メイク映えしにくい
⚪︎ きつい印象・つり目感を柔らげたい
⚪︎ 目尻-こめかみ距離を縮め小顔効果を狙いたい
目尻切開の
適応・重症度目安
⚪︎ 隠れ白目量5 mm:高効果/1-3 mm:中程度/1 mm未満:効果僅少
⚪︎ 切開幅平均1-3 mm・最大5 mm程度
⚪︎ 目尻牽引テストですぐ結膜が露出する場合は不適応
目尻切開の
主な治療法・回復目安
⚪︎ 主要術式:V-Yフラップ法・W法(皮膚フラップ形成)
⚪︎ 外眼角靭帯剥離+再固定延長法(後戻り抑制)
⚪︎ 手術30-45分・抜糸5-7日・腫れ1-2週・仕上がり3ヶ月
⚪︎ アイメイク・コンタクトは抜糸翌日〜1-2週後に再開
目尻切開の
診療科・保険適用
⚪︎ 美容外科・形成外科が担当
⚪︎ 美容目的は公的保険適用外
⚪︎ 機能障害改善目的は保険適用となり自己負担例で切開片側約12,000円
目尻切開の
注意点・悪化要因
⚪︎ 術後1週間は目元をこすらず安静
⚪︎ 当日洗顔禁止・激しい運動・飲酒を数日控える
⚪︎ サウナ・長風呂・喫煙など血流促進行為は創部安定まで避ける
⚪︎ コンタクト装用は違和感消失後、メガネ準備必須

目尻切開は、つり目・たれ目・目が小さく見える方に推奨する施術です。

目尻切開は白目の露出が増えることで目を大きくみせ、優しい雰囲気に目元の印象を変えてくれます。

目尻切開は、美容目的の場合は自己負担になりますが、視野障害などの機能障害を改善する目的で行う場合は、保険適用で施術することができます。

編集部

主に美容外科・形成外科で行います。

目尻切開は、切りすぎてしまうと不自然に目尻が開いてしまうだけではなく、流涙・ドライアイなどの恐れもあります。

目尻切開を行う際は、医師としっかり相談をして不安がない状態で行いましょう。

目尻のつっぱり感や、目の横幅が狭く見えることに違和感がある場合、生まれつきの目尻の構造や加齢による皮膚のたるみが影響している可能性があります。

目元のバランスや印象が気になる方は、医師に目尻切開を含む選択肢について相談することを推奨します。

まぶたのクリニック編集部
美容医療の知識を持ち、施術内容や患者の疑問点を分かりやすく伝えることを専門とする。カウンセリングや施術に関わる医療従事者としての視点から、美容整形に関する実際の体験談や正しい情報を提供。リスクや注意点についても正確に伝え、読者が安心して美容医療を選択できるようサポート。
備考
  • 国家資格保有
  • 美容医療に関する実務経験あり
  • 大手美容クリニックにて施術サポート業務担当
  • 最新の美容医療情報に基づき記事執筆
  • 患者目線の分かりやすいコラムを執筆
まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい
目次