インフォームド・コンセント

読み:いんふぉーむど・こんせんと
英語表記:Informed Consent
ラテン語語源:informare(知らせる)+consentire(同意する)
カテゴリ:医療倫理・法医学・医療コミュニケーション
略語:なし

編集部

結論、インフォームド・コンセントとは、医療者が患者に病状・検査・治療方法、伴うリスクなどを十分に説明し、患者がその内容を理解した上で、自らの意思で同意することです。

インフォームド・
コンセントの項目
インフォームド・コンセントの情報
インフォームド・
コンセントの
主な目的
⚪︎患者が治療法を理解し、意思決定を行うための情報提供
インフォームド・
コンセントの
主な要素
⚪︎情報提供
⚪︎理解確認
⚪︎同意取得
インフォームド・
コンセントの
主な情報提供内容
⚪︎治療の目的
⚪︎治療の方法
⚪︎治療のリスク
⚪︎予後
⚪︎治療の代替案
インフォームド・
コンセントの
主な関与者
⚪︎医師
⚪︎患者、場合によっては家族
インフォームド・
コンセントの
主な法的基準
⚪︎医療法
⚪︎患者の権利章典に基づく
インフォームド・
コンセントの
主な倫理的原則
⚪︎自主性尊重
⚪︎透明性
⚪︎正直さ

インフォームド・コンセントとは、患者が自身の医療や治療に関する情報を理解し、納得した上で同意を得るためのプロセスであり、医療従事者と患者の信頼関係を築く重要な手続きです。

インフォームド・コンセントの目的は、患者が自分の病気や治療法について十分な説明を受け、理解した上で、自らの意思で治療方法を選択できるようにすることです。

編集部

具体的には、患者の権利を尊重し、患者と医療従事者間の信頼関係を構築し、より良い医療を共に目指すことを目的としています。

インフォームド・コンセントの主な要素は、患者への十分な説明、患者の理解、自発的な同意、そして患者に意思決定能力があることです。

インフォームド・コンセントにより、病状・治療内容・代替治療・リスク・副作用・期待される効果・費用・予後など、十分な情報を得ることで、患者が納得できる治療を受けることができるのです。

インフォームド・コンセントは、医療従事者と患者はもちろん、場合によっては患者の家族も参加することで、より安心して治療を受けられる環境を提供します。

編集部

インフォームド・コンセントは、医療法などの法的基準をもとに、患者の自己決定権を尊重するものです。

また、患者の自己決定権の尊重・善行・無危害・公正の4つの倫理的原則に沿って、インフォームド・コンセントは進められていきます。

不十分なインフォームド・コンセントでは、医療紛争に発展するリスクや精神的な負担が増大など、あらゆるリスクを抱える恐れがあります。

編集部

特に、医療分野では専門用語が多く、説明内容を理解できず、質問もできないまま同意することが多いため、納得できるまで同意しないようにしましょう。

患者の症状や悩みに合わせた、インフォームド・コンセントを提供してくれる医療機関選びが、高い治療効果を得られる重要な要素です。

正確なインフォームド・コンセントを受けられる医療機関は、専門用語を避け、患者の年齢や理解度、心理状態を考慮した上で、分かりやすく丁寧に説明してくれる特徴があります。

例えば、手術や特殊な検査を受ける前に、その目的や方法、起こりうるリスクや選択肢について十分に説明を受けることで、安心して治療に臨める可能性が高まります。

編集部

医療提供者から説明を受けた際、疑問点を明確にすることで、治療の安全性や効果に対する信頼感が増すかもしれません。

医療を受ける際には、可能な限り医療提供者と積極的にコミュニケーションを取り、納得した上で治療を進めることを推奨します。

まぶたのクリニック編集部
美容医療の知識を持ち、施術内容や患者の疑問点を分かりやすく伝えることを専門とする。カウンセリングや施術に関わる医療従事者としての視点から、美容整形に関する実際の体験談や正しい情報を提供。リスクや注意点についても正確に伝え、読者が安心して美容医療を選択できるようサポート。
備考
  • 国家資格保有
  • 美容医療に関する実務経験あり
  • 大手美容クリニックにて施術サポート業務担当
  • 最新の美容医療情報に基づき記事執筆
  • 患者目線の分かりやすいコラムを執筆
まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい まぶたのクリニック編集部のボックスのあしらい
目次